ふるなびグルメポイントがふるさと納税ではなく、レストラン予約サイトとして戻ってきました。
利用してお得にポイントが貯められるので是非試してみましょう。旧ふるなびグルメポイントを持っている人は、ポイントはそのままにすべてのレストランで使えるポイントとして使えます。
高級レストランでブランド牛などを楽しめる金券と同じように使えていたふるなびグルメポイントですが5月末をもって受付が終了します。終了まであと0日となりました。
受付終了前に申し込んでもポイント自体は使えるので早めに申し込みしましょう。今ならAmazonギフト券が寄付金額の4%還元のキャンペーンを行っています。
生まれ変わった口コミでポイントが貯まる「ふるなびグルメポイント」とは?
もともとあった「ふるなびグルメポイント」との大きな違いは、「ふるさと納税」ではなく、「ふるなび」会員限定のレストラン優待サービスとなったことです。
「ふるなびグルメポイント」でレストランの利用や予約をすることでポイントが貯まり、
1ポイント=1円
として予約時に使うことが出来ます。
つまり、レストラン予約や利用でポイントが貯まって、貯まったポイントは次回使えるお得なサイトということです。
ふるさと納税とは違うので、ふるさと納税をしていない人でもふるなびの会員様であれば利用できます。
注意が必要なのは、
ふるなびグルメポイントから、ふるさと納税のお申し込みはできない
ということです。
どうやったらポイントが貯まるの?
使い方は簡単なので順番に説明します。
- 無料の「ふるなび
」の会員登録をするだけです。
- ふるなびグルメポイントのページからレストランを予約して利用します。
- レストラン利用後に口コミが可能になるので、口コミを投稿します。
- 口コミのお礼として500ポイントが貰えます。
お得に貰える「早得」利用なら10000ポイントゲット
毎月第一火曜日に更新される特別優待コースの「早得」を利用して口コミをすると、通常500ポイントのところ、なんと10000ポイント貰えます。
数量限定、完全先着順となるので毎月第一火曜日の更新は見逃せません。
気になった方は、以下のバナーから新しくなった「ふるなびグルメポイント」をチェック!
生まれ変わったふるなびグルメポイントサイトでも使える
受付は5月31日をもって終了しますがそれまでにふるさと納税を済ませてしまえば、税金の控除対象です。しかもふるなびグルメポイントは期限がないのでポイントがある限り使い続けることができます。
現在、旧ふるなびグルメポイントは以下の交換率でそのまま使えるようになっています。自治体毎に使えるレストランが決まっていましたが、現在はすべてのレストランで使えるようになっています。しかも、ポイントは3倍になって使えるようになっています。
使えるレストランは無限大 早得利用で10000ポイント貰える
ポイントはすべてのレストランで使えます。しかも、毎月第一火曜日に更新される期間、人数限定の早得コースなら、利用後の口コミで10000ポイントが貰えます。
東京、神奈川、千葉、埼玉、名古屋、大阪、京都、神戸、博多、などかなり広い地域にまたがって提供されるレストランがあります。旅行券などと組み合わせて寄付すれば、旅行先での食事に便利です。
レストランの種類
レストランは焼肉のように気軽に入れるレストランから、普段は躊躇してしまうような高級レストランまで幅広く揃っています。
提供されるコースメニューも詳しく書いてあるので選びやすくなっています。
寿司、鉄板焼き、すき焼き、フレンチなどに分かれています。
ふるなびグルメポイント おすすめレストランランキング
青山牛彩
常陸牛をメインにした料理が食べられる鉄板焼きのレストランです。
巴里 夕顔
山口県産の食材を使ったフレンチのコースが食べられるレストランです。
寄付できる自治体と特徴
ふるなびグルメポイントの使い方ですが、ふるさと納税の一種なのでまずは寄付する自治体を決めます。
寄付する自治体によって、提供される料理が違うので自治体毎の特色をまとめました。すでに提供をやめた自治体もあるので早めの申し込みが必要です。