総務省が高額な家電など資産価値の高いものを取りやめるよう、2018年4月に再度ふるさと納税の高額返礼品についての指針を発表しました。
当然今回紹介するカメラもその中に入っています。
現在はまだ提供している自治体が多いのですが、一眼レフなど高価なものが多いのでいつ廃止になってもおかしくありません。
返礼品の中にはソニーの4Kビデオカメラなどもあるので気になる方は早めの申し込みを済ませましょう。
- Canon(キャノン)カメラの人気返礼品
- オリンパスのデジカメが人気返礼品に
- カメラの返礼品の還元率はどれくらい?
- カメラの返礼品はどこの自治体が用意していますか?
- カメラの返礼品を提供しているメーカーはどこですか?
- 子供が小さいうちはコンパクトなデジカメの方が使い勝手が良い
- ふるさと納税カメラの返礼品でコンパクトで高性能なおすすめカメラはキャノンパワーショット
- 初心者におすすめする一眼レフカメラの選び方
- コンパクトな一眼ミラーレスなら女性にも使える EOS Kiss Mシリーズが凄い理由
- ふるさと納税返礼品 一眼レフのおすすめはEOS Kiss X9
- 旅行に持って行くなら全方位ハイスペックデジタルカメラがおすすめ
- 良いカメラにはカッコいいアクセサリーが欲しい
- おしゃれなカメラバッグに拘りたい
Canon(キャノン)カメラの人気返礼品
Canon(キャノン)のカメラの人気返礼品を集めました。人気のミラーレスから一眼レフまで沢山返礼品が出ています。
キヤノンミラーレスカメラ(EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM) 寄付金額:330,000円 還元率30%
Canon(キャノン)のカメラ返礼品の中でも一番人気なのがEOS Kissのホワイトカラーです。ブラックも別に用意されていますが、女性でも取り扱いが簡単なモデルなのでホワイトカラーが人気なのもよくわかります。
寄付金額:330,000円
提供自治体:大分県国東市
ホワイトカラーはこちら==>
こちらは同じモデルのブラックカラーです。
寄付金額:330,000円
提供自治体:大分県国東市
キヤノンミラーレスカメラ(EOS Kiss M・ダブルズームキット) 寄付金額:280,000円 還元率30%
こちらの返礼品もカメラの中では人気です。色はブラックとホワイトの2つが用意されています。
寄付金額:280,000円
提供自治体:大分県国東市
ブラックカラーはこちらから==>
ホワイトカラーはこちらから==>寄付金額:280,000円
提供自治体:大分県国東市
キヤノンミラーレスカメラ(EOS Kiss M・EF-M15-45 IS STM レンズキット) 寄付金額:250,000円 還元率22%
EOS Kiss Mのレンズキットモデルで色もブラックとホワイトの2種類が用意されています。
寄付金額:250,000円
提供自治体:大分県国東市
ブラックカラーはこちら==>
ホワイトカラーはこちら==>
キヤノンミラーレスカメラ(EOS Kiss M・ボディー ・ブラック) 寄付金額:220,000円 還元率35%
こちらはEOS Kiss Mのレンズが付いていないボディだけのモデルです。お好みのレンズを買って取り付けて使います。還元率も高いので人気の返礼品です。
寄付金額:220,000円
提供自治体:大分県国東市
ブラックカラーはこちらから==>
ホワイトカラーはこちら==>
オリンパスのデジカメが人気返礼品に
デジタルカメラとして有名なメーカーのひとつがオリンパスですが、長野県伊那市が返礼品として提供しています。伊那市が提供しているデジタルカメラ返礼品をすべて紹介します。
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6 RED(レッド) 寄付金額:170,000円 還元率30%
名前の通り防水15m、防塵、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10℃、耐結露といったタフ性能を備えたデジタルカメラです。土砂降りの雨の中での撮影はもちろん、シュノーケリングなどの水中撮影もできるモデルです。水中での高画質撮影ができる専用の水中モードや全周⿂眼対応のフィッシュアイコンバーターレンズなど水中撮影に特化した機能も沢山ついています。
寄付金額:170,000円
提供自治体:長野県伊那市
レッドカラーモデルはこちらから==>
ブラックカラーはこちらから==>
OM-D E-M10 Wズームキット バッテリー&自動開閉キャップセット SLV(シルバー) 寄付金額:260,000円 還元率26%
小型軽量でクラシックなデザインの中にも高機能が詰まったデジタルカメラです。特に露出時間が長くなる夜景や暗い場所での撮影でも手ブレ補正が効いて鮮明な画像が撮影できます。
寄付金額:260,000円
提供自治体:長野県伊那市
シルバーモデルはこちらから==>
ブラックモデルはこちらから==>
PEN E-PL9 Wズームキット ボディジャケット&ストラップ 自動開閉キャップセット WHT(ホワイト) 寄付金額:260,000円 還元率30%
女性でも簡単に取り扱えて、スマホへの写真共有も簡単にできるSNSに写真をアップさせることを意識したカメラです。コンパクトながら手ぶれ補正機能が鮮明な写真と瞬間を切り取るきれいな写真が撮影できます。おしゃれなカメラケースにストラップ、さらに自動開閉のキャップがセットになっているので届いたその日から外に持ち出したくなるカメラです。
寄付金額:260,000円
提供自治体:長野県伊那市
ホワイトカラーはこちら==>
ブラウンカラーはこちら==>
ブラックカラーはこちら==>
カメラの返礼品の還元率はどれくらい?
2018年4月に再度総務省から3割規制が通達されたことや高額返礼品として名指しされているカメラは返礼品としてはいつなくなってもおかしくありません。
そのため還元率も以前に比べると少なく設定されている例がほとんどで、一時期に比べると随分と種類も少なくなってきました。
ただしふるさと納税で手に入れることはお得であることに変わりはないのでカメラを返礼品として考えているなら早めに申し込みを済ませましょう。
カメラ返礼品と還元率はこちらから
カメラの返礼品はどこの自治体が用意していますか?
高額返礼品の家電・電化製品が姿を消していっていますがカメラも同様に以前と比べると返礼品として提供している自治体は少なくなりました。
2018年4月の段階で提供している自治体は6自治体となっています。
これらの自治体はふるさと納税サイトふるなび を通じてカメラの返礼品の申し込みが可能です。
- 宮城県多賀城市
- 栃木県栃木市
- 長野県岡谷市
- 神奈川海老名市
- 神奈川綾瀬市
- 長崎県波佐見町
カメラアクセサリー
静岡県磐田市
カメラの返礼品を提供しているメーカーはどこですか?
現在提供しているメーカーは全部で3つです。中でも一眼レフを数多く取り揃えているキヤノンが生き残っているのは嬉しいですね。
2017年の一眼レフを扱うメーカーでキヤノンは60%のシェアがあり人気のメーカーです。
ミラーレスカメラではソニーが返礼品を提供していますが、ミラーレスカメラでのシェアは20%とこちらも人気のメーカーです。
- キヤノン
- ソニー
- リコー
- ペンタックス
子供が小さいうちはコンパクトなデジカメの方が使い勝手が良い
うちは子供が二人いますが第一子が生まれた時にまず用意したのがビデオとカメラです。
初めての子供なので全てを記録する意気込みでしたが現実は酷です。
まずビデオカメラですが、実際使い始めたのは幼稚園に入ってからで、購入から3年間ほとんど使うことがありませんでした。だからといって動画を撮っていないわけではなく壁に捕まって必死に立ち上がるシーンや初めて離乳食を口にした瞬間などスマホ動画で残っています。
3歳ぐらいまでの子供は悠長に親がビデオカメラをセットする時間なんて考えてくれません。自然と使い勝手の良いスマホ動画を使うケースが増えたのです。
大型のカメラは外出時が一番の鬼門
オムツに着替え、ウエットティッシュなど荷物が多くとてもではありませんが一眼レフやビデオカメラまで持つ余裕はありませんでした。どちらからが子供を抱っこすれば自然、荷物の沢山入ったカバンはパートナーに持ってもらうしかありません。
子供にさらにバッグとすでに両手はふさがっているところに加えて大型の一眼レフを一緒に持ち歩こうという気力は残念ながらありませんでした。
暗闇での撮影も大変
スマホのカメラではやや役不足な撮影シーンがあります。例えば寝顔の撮影にはスマホの画質は少し物足りないかもしれません。せっかく寝静まったのにフラッシュを炊けば起きてしまい駄駄をこね始めるかもしれません。一旦起きて泣き始めたしゆんかんは新米ママには驚異です。私もこのころは子供が寝静まった後は物音を立てないよう摺り足差し足で静かに過ごしたものです。
すばしっこい子供を追いかける
また歩き始めたお子様は意外にすばしっこく3歳ぐらいまでの子供は箇所にじっとしていないものであちこち走り回っています。大型のカメラを持って子供と一緒に駆け回ることはなかなな大変です。さらにそんな子供を撮影するにはオートフォーカスで素早くピントが合う機能が必要です。
コンパクトな高性能カメラが一番役に立った
子育ての現実に向き合って改めて思うのは始めての子供の時に一眼レフのような大型カメラを使いこなせる余裕が全くなかったということです。子供の為にスマホの画像だけでなく本格的にカメラを新調しようと思っている方には一眼レフを買うよりもコンパクトなカメラをおすすめします。
幼稚園に入り運動会や音楽会などの行事を撮るときになって初めて最新の一眼レフを買った方が良いでしょう。
3年間の技術の進歩は馬鹿にできないので今の最新モデルも型落ちとして安くなっているでしょうし、新しい技術が詰まったカメラで本格的に撮影した方が楽しいと思います。
小さなお子様がいるファミリーにおすすめなカメラのポイント まとめ
- 小型で取り扱いが簡単
- フォーカススピードが早い
- 暗闇でも画質の良い写真が撮れる
- スマホカメラより性能が高い
こんな贅沢な希望を叶えてくれるデジタルカメラが返礼品に出ています。
ふるさと納税カメラの返礼品でコンパクトで高性能なおすすめカメラはキャノンパワーショット
MA10 PowerShot G9X Mk2(ブラック) canonキャノンパワーショットカメラ
寄付金額150,000円
価格.comでは最安値が41,982円なので還元率は約28%です。
軽量でコンパクト
缶コーヒーよりも軽いと公式ページでは記載がある通り重量はわずか206g、しかも男性ならスーツの胸ポケットに収まるサイズの31.3ミリの薄型ボディです。
お子様連れで荷物が多くても嵩張らず持ち運びにストレスを感じません。
高画質な写真を残したい
いくら小型、軽量でもスマホに加えて購入するのですから画質がスマホと比べて同等では物足りません。
高画質を決めるのは人間の網膜にあたる役割をするイメージセンサーの性能でレンズから入った光を電気信号に変える役割をしているCMOS(シーモス)センサーです。
PowerShot G9X Mk2では1.0型CMOSイメージセンサーを搭載していて暗いところと明るいところの変化が激しい被写体でも黒く潰れたりや明るい部分か白くなること、白トビのない撮影が可能です。
暗闇でも綺麗な写真が撮れる
暗闇での撮影に必要なのは光の量をいかに集めるかですが広角端F2.0の大口径レンズを使っているので暗い室内はもとより夜景の撮影にも向いています。
スマホより性能が高い
スマホのカメラ機能では物足りない性能を補ってくれる機能が満載です。
マクロ撮影が強い
広角端5センチでのマクロ撮影が可能で被写体に接近して繊細なディテールまで写真に収めることが可能です。
マニュアルフォーカスが凄い
タッチパネルとコントローラーリングで狙ったところにピントが合わせられます。このマニュアルフォーカス(MF)のすごいところは拡大した時にも高解像度を維持できるところです。
例えば4倍、10倍に拡大した時も高解像度が維持できるので運動会で全景を撮影して後から見る時に自分のお子様だけ拡大しても鮮明な画像が楽しめるのです。
さらにMFピーキングという機能を使えばピントが合った被写体の輪郭を色つき線で強調できるので間違ったピント合わせも防いでくれます。
一眼レフまではという方でもこんな機能を見てしまうとついつい欲しくなる程の高機能です。
どれにしようかと迷っている方や小さなお子様がいらっしゃるファミリーにはおすすめのカメラです。
初心者におすすめする一眼レフカメラの選び方
多くのメーカーはエントリーモデルとして価格の安い一眼レフを揃えていますが初心者におすすめのカメラにはどのようなモデルがあるのでしょうか?
一眼レフはレンズサイズも大きく持っているだけで、おやあの人カメラにこだわっているな、とか、カッコいい、と思ってしまいます。ファッション性を求めて一眼レフを持つのもありですが、サイズは大きく重量もあるので女性や普段使いには向かない場合がほとんどで明確な目的がないと購入後、押入れの中で眠ってしまうことになります。
一眼ミラーレスと一眼レフに共通したレンズの違い
一眼ミラーレスも一眼レフも特徴はレンズ交換ができることです。レンズの種類は沢山あるのでレンズの特徴を知っておきましょう。
標準レンズ
ボディと一緒にキットセットになっているレンズです。コンパクトで持ち運びにも苦労しない普段使いに使えるレンズです。望遠と言えるほどではありませんが、よく使うズーム域をカバーしているので使い勝手が最もよいレンズです。特別なイベントなどで望遠機能が必要ないときにはこのレンズを使うことが多いのではないでしょうか。
単焦眼レンズ
文字通り焦点距離がひとつだけなのでズームができません。つまり被写体を大きく映したい場合は自分が近づかなければならないのです。
焦点がひとつなので被写体を捉えながら背景をぼかした写真の撮影などカメラ撮影の楽しさを最も楽しめるカメラです。
望遠レンズ
運動会や学芸会で子供を遠くから捉えるにはこのレンズが必要です。長くて大きなレンズなので普段使いには向いていません。レンズによってズーム域が異なりますがズームは焦点距離で55-200mmのように表します。焦点距離が長いほどが書くが狭くなり被写体が大きく写ります。
なぜ一眼レフを持ちたいのか
今の時代、スマホのカメラは飛躍的に進化して小型のミラーレスの性能も上がっている中、重量のある一眼レフカメラを敢えて使う理由とは、なんでしょうか?
そもそも一眼レフとはなんなのかという話になりますが、一眼レフとは撮影レンズの画像を光学的に見ることができるカメラです。つまりファインダーを覗いて見える画像は撮影レンズを通した画像であるということです。
簡単に言い換えれば一眼レフカメラはボカシやフィルターをかませたファインダーを通してみる映像がそのまま写真になるということは写真の出来上がり前に出来上がりを確認できるということです。
これはファインダーを通して1つの作品を作り出すことと同じで、だからこその写真家は一眼レフを使います。
一眼レフは奥深く作品意欲をそそるカメラで様々な撮影方法を素人でも試すことができます。同じ被写体をレンズを変えて撮る、ピントを変えて撮る、露出を変えて撮るなどファインダーを通して実際の出来上がりを確認しながら撮影を進められます。作品意欲が湧いてきたら一眼レフが必ず欲しくなります。
一眼レフのデメリット
写真を作品として捉えるなら一眼レフに叶うカメラはありませんが目的や、撮影シーンによつてはデメリットも生じます。
例えば子供の運動会です。
三脚でも立てて撮影できれば良いですが実際はあっちへ行ったりこっちへ行ったり、一箇所に留まって撮影を続けることはほぼありません。しかも目的は自分の子供をピントを合わせて撮りたいという目的です。
そんな時には重量もありレンズも大きく重い上に持ち運びも女性には大変な一眼レフはあまり向いていないと言えます。
こんな時は望遠機能が充実した小型のミラーレスが重宝します。
一眼レフと2つ持てればベストですがこのような目的の場合はピントを被写体に合わせて撮影することが目的なので、特別な行事以外に普段は拘った写真を撮らないのであればミラーレスの小型のカメラがおすすめです。
コンパクトな一眼ミラーレスなら女性にも使える EOS Kiss Mシリーズが凄い理由
子供も大きくなり運動会などの行事が増えてくるとコンパクトカメラではなく一眼レフで本格的に撮影したいというパパも増えてくるのではないでしょうか?
そんなときに選択肢に入れておきたいのが一眼ミラーレスカメラです。パパだけが使うのであれば大型の一眼レフでもよいですが、場合によってはママだけで撮影に臨むシーンも実はたくさんあります。そんな家族で一緒に使えるのが一眼ミラーレスのよいところです。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ミラーレスカメラ EOS M100 標準レンズキット(ホワイト) | Canon | 130,000円 | 35% |
ミラーレスカメラ EOS M100 レンズキット(ブラック) | Canon | 130,000円 | 35% |
ミラーレスカメラ EOS M100 レンズキット(グレー) | Canon | 130,000円 | 35% |
一眼レフとミラーレスの違いは?
ミラーレスカメラと一眼レフカメラの違いはそもそも構造の違いにあります。一眼レフが光学ファインダーを通してリアルタイムで被写体を確認できるのに対してミラーレスは光学ファインダーを持たず液晶画面に被写体を映し出して確認します。光学ファインダーを持たない分その構造がシンプルで大きさも小さいのです。これが一眼レフとミラーレスカメラの大きさの違いです。
EOS Kiss Mはレンズを除いた本体重量が390gと軽量コンパクトなのでママだけの撮影でも持ち運びや撮影時の取り扱いが一眼レフに比べると楽に行えます。
運動会で絶対必要なサーボAF
運動会の撮影では動き回る子供をいかにとらえるかが一番の難所になりますが、EOS Kiss MにはサーボAF(オートフォーカス)がついています。この機能は動いている被写体にピントを合わせ続けることを自動で行ってくれるので運動会などで動きが早い子供を撮影するのに絶対に必要な機能です。
しかも連写スピードは最高で7.4コマ/秒で撮影が可能なので、連写で撮影を続けて後からベストショットを選ぶことが簡単にできます。
スマホに自動送信
専用アプリを入れることでスマホへの自動送信が可能になります。撮影中であってもどんどんと写真をスマホに送信してくれるので運動会の最中もSNSにアップしたりママ友、パパ友とラインを使って写真をシェアすることが簡単にできます。
PCにも送信可能なので大切な写真のバックアップも簡単です。
パパも満足できる豊富なレンズ交換
軽くて便利だからといっても一眼ミラーレスの良さはなんといってもレンズ交換によって様々な撮影が楽しめることです。写真に拘りたいパパも満足できること間違いなしです。
運動会では広い校庭で子供を捉えるには望遠レンズが便利ですが一眼ミラーレスのEOS Kiss M100なら望遠レンズに取り換えるだけで子供を遠くから鮮明に捉えることができます。
さらに専用のマウントアダプターを使えば70本以上のEFレンズが装着可能になります。望遠レンズだけでなく、マクロ撮影、広角ズームなど写真の楽しさをレンズを交換することで十分に楽しめます。
ふるさと納税 EOS Kiss M100の返礼品
ふるさと納税の返礼品にでているEOS Kiss M100は4つのパターンに分かれています。それぞれ付属のレンズで寄付金額が異なるので特徴毎に説明します。
レンズなしの本体のみ
レンズを自分で購入する、もしくはすでに持っている場合にはこのセットが一番です。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ミラーレスカメラ EOS M100 ボディ(ホワイト) | Canon | 100,000円 | 39% |
ミラーレスカメラ EOS M100 ボディ(ブラック) | Canon | 100,000円 | 39% |
ミラーレスカメラ EOS M100 ボディ(グレー) | Canon | 100,000円 | 39% |
標準レンズ付き
15-45mmの標準レンズが付いたキットセットで初めて一眼ミラーレスを使うならこのキットがおおすすめです。スナップ写真のような日常的な撮影であればこのセットから始めてみることをおすすめします。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ミラーレスカメラ EOS M100 標準レンズキット(ホワイト) | Canon | 130,000円 | 35% |
ミラーレスカメラ EOS M100 レンズキット(ブラック) | Canon | 130,000円 | 35% |
ミラーレスカメラ EOS M100 レンズキット(グレー) | Canon | 130,000円 | 35% |
標準レンズと単焦点レンズ付き
こちらは標準レンズに22mmの単焦眼レンズのキットセットです。単焦眼レンズはズームが聞かないので運動会メインで考えている方にはこのキットセットは向きません。一眼ミラーレスで本格的な写真を撮りたいと思っている、背景をぼかした写真などテクニックを使って被写体を納めたい、と思っている方に向いています。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルレンズキット(ホワイト) | Canon | 270,000円 | 28% |
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルレンズキット(ブラック) | Canon | 270,000円 | 28% |
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルレンズキット(グレー) | Canon | 270,000円 | 28% |
標準レンズとズームレンズ付き
こちらは15-45mmの標準レンズと55-200mmの望遠レンズがついたキットセットになります。焦点距離も両方のレンズがカバーしており、スナップショットから運動会、学芸会などで離れたところにいるお子様を鮮明に捉えてたいと思っているならこのキットセットがおススメです。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルズームキット(ホワイト) | Canon | 160,000円 | 25% |
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルズームキット(ブラック) | Canon | 160,000円 | 25% |
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルズームキット(グレー) | Canon | 160,000円 | 25% |
ふるさと納税返礼品 一眼レフのおすすめはEOS Kiss X9
一眼レフ初心者なら業界トップのシェアを持つCanonキャノンがおすすめです。
Canonの一眼レフは様々なシリーズがあるのでどのモデルを選んだら良いのか悩んでしまいます。
どのメーカーもあるそうですがエントリーモデルがありますので初心者はエントリーモデルを中心に自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。
Canon製で初心者用のエントリーモデルは、大きく分けて2つになります。
- EOS Kiss ファミリー向けエントリーモデル
- EOS 9000D プレミアエントリーモデル
EOS Kissはファミリー向け一眼デジタルカメラの定番です
ある程度お子様が大きくなりお出かけの時の荷物も少なくなったら一眼レフが欲しくなります。
運動会などでも子供は自分で行動するようになるので写真撮影に専念できるようになります。
お子様のベストショットを残したい、そんな気持ちに応えるためには連写性能の高いカメラが求められます。
くるくると変わる子供の表情を連写で撮って後からベストショットをゆっくり選んだ方が狙った一枚よりも自然で可愛らしい表情が写真に残せます。
例えば運動会のかけっこでゴールの瞬間を狙っている時には連写性能が高いカメラは重宝します。
EOS Kiss X9がファミリーにおススメな理由
小型軽量のボディ
一眼レフの中でも小型軽量のボディを持ちそのサイズは手のひらに乗るぐらいです。
APS-Cサイズ相当の撮像素子を搭載した、デジタル一眼レフカメラにおいて、「EOS Kiss X9(ブラック)」が質量約453gにて世界最軽量
バリアングル液晶モニター
自在に角度を変えられるモニター付きなのでファインダー越しの本格的な撮影に加えて、自撮り、ローアングルからの撮影もモニターを使って行うことが可能です。液晶モニターは触るだけでピントがありシャッターも切れるのでスマホのカメラと同じような操作ができます。
初心者も使いこなせる撮影モード
夜景や背景をぼかした写真など撮影モードを合わせるだけで露出やピントを調整してくれるので初心者でも上級者のような写真が撮れます。
高画質
約2420万画素の高画質で大きな写真から一部分を切り取っても綺麗に仕上がります。
室内や夜間でもくっきり
スマホが苦手な夜間の撮影や室内での写真も常用ISO感度100~25600で驚くほど明るく写ります。暗い場所でもフラッシュを使わず撮影できるので例えば誕生日会でケーキのローソクを消すシーンなどがくっきり綺麗に撮影できます。
いつでもスマホでシェア
Bluetoothを使った接続でいつでもスマホとシェアできるのでフェイスブックやLINE、インスタグラムなどのSNSにもすぐに写真をシェアできます。
秒間60コマの動画撮影が可能
動画は1秒間に何コマの撮影ができるかで再生時の被写体の動きに違いがでます。秒間60コマの撮影で動きのある被写体も再生時の動きが滑らかです。しかもフルハイビジョンなので映画並みの美しさで動画を残すことができます。
運動会の撮影は連写性能が命です
EOS Kiss X9の連写は最高6コマ/秒です。運動会などで決定的瞬間を捉えるためには連写スピードが命です。
50メートル走の小学生の平均タイムは1年生男子で11.6秒です。つまり1秒間に5メートル程度移動しているのです。小学6年生では8.6秒で、1秒間に約6メートルを移動しています。写真は瞬間を切り取りますがゴールの瞬間だけを、例えば2メートル程度の範囲を撮影しようと思うと、小学1年生は約0.46秒、小学6年生ではわずか0.34秒ほどで駆け抜けていきます。このわずかな時間に何枚の写真が撮れるのかでベストショットの確率が変わってきます。テープを切るわずかな瞬間を捉えるためには連写性能が高くなくてはなりません。
連写性能は14コマ/秒のように秒間何コマ撮影できるかを表していますが、これを先ほどの小学生のかけっこのゴールの瞬間に置き換えると性能の違いに気がつきます。
3コマの場合、ゴールを駆け抜ける瞬間で撮影できるのは1.5枚程度で、6コマの場合約3~4枚の撮影が可能です。
瞬間を切り取る多彩な機能
家族でカメラをシェアする場合、カメラが好きで知識が豊富なパパとカメラに興味のないママではカメラの扱いも違います。高機能な一眼レフカメラをもってママが使えないというカメラは家族でシェアすることには向いていません。
その点EOS Kiss X9は簡単撮影モードが付いていて、カメラを知らないママでも撮影モードを合わせるだけで撮影シーンにあった綺麗な写真が撮影できます。
新たに加わった集合写真モードでは手前の人にも奥の人にもピントを自動で合わせてくれるのでブレのないくっきりした写真が撮影可能です。
背景をぼかした写真は絞り値を変えることで可能ですが、こんな高度なテクニックも液晶モニターでぼかし具合を簡単に確認できます。
ふるさと納税返礼品EOS Kiss X9全返礼品リストはこちら
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 ボディ | Canon | 210,000円 | 26% |
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 レンズキット(シルバー) | Canon | 180,000円 | 28% |
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 レンズキット(ホワイト) | Canon | 240,000円 | 28% |
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 レンズキット(ブラック) | Canon | 180,000円 | 28% |
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 ダブルズームキット | Canon | 180,000円 | 25% |
旅行に持って行くなら全方位ハイスペックデジタルカメラがおすすめ
旅行の楽しさは帰国後にもあります。写真をみんなで眺めながら旅の思い出を語ることも旅の楽しさです。
そんな時には全方位・ハイスペックデジタルカメラがおすすめです。
高画質で動画も撮れて、普通のカメラと違うのは空、地面を含む360度全てが収められることです。
周りを全て撮影できるのでとにかく臨場感があってその場の雰囲気まで伝わるのが特徴です。
スマホカメラともう一つ変わった機能が欲しいというかたにはおすすめです。
大きさも手のひらサイズで持ち運びに便利です。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
全方位・ハイスペックデジタルカメラ<RICOH THETA SC>WHITE | RICHO | 80,000円 | 28% |
全方位・ハイスペックデジタルカメラ<RICOH THETA SC>BEIGE | RICHO | 80,000円 | 28% |
全方位・ハイスペックデジタルカメラ<RICOH THETA SC>PINK | RICHO | 80,000円 | 28% |
全方位・ハイスペックデジタルカメラ<RICOH THETA SC>BLUE | RICHO | 80,000円 | 28% |
良いカメラにはカッコいいアクセサリーが欲しい
ふるさと納税の返礼品の中にはカメラのアクセサリーも充実しています。
上限額に余裕があればカメラバックやネックストラップ、カメラケースにも拘りたいところです。
遠州綿紬を使った女性に人気の一眼レフ用ネックストラップ
一眼レフを持っている人は必ずと言っていいほどネックストラップをつけています。重量があり大きな一眼レフには必需品です。
そんなネックストラップも個性のある返礼品が揃っています。
特に静岡県浜松市を中心に特産品となっている遠州綿紬を使ったカメラアクセサリーは特徴である柔らかな色彩の縞模様が一際個性を際立たせています。
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](サクラ)
寄付金額:11,000円(還元率28%)
遠州棉紬(えんしゅうめんつむぎ)は浜松繊維デザインのルーツとも言われ江戸時代から織られている伝統的な縞模様が美しい織物です。皮の部分は本牛革製で高級感がありますが素材を生かしたシンプルな作りですが個性際立つネックストラップに仕上がっています。
お子様の行事で一眼レフを使うときにはちょっとおしゃれで個性的なネックストラップが話題を呼びそうです。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](マスタード) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 25% |
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](ノクターン) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 28% |
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](ターコイズ) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 25% |
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](サクラ) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 28% |
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](リネン・ベージュ革) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 25% |
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](リネン・茶革) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 25% |
一眼レフカメラ用ネックストラップ[2018](ミモザ) | 静岡日和株式会社 | 11,000円 | 25% |
高級感あふれるコンパクトミラーレスカメラ用カメラケース
遠州綿紬を程よくアクセントに使い、カメラケースの各所に使われているのは牛本革というごだわりです。本革を用いることで耐久性が格段に良いカメラケースです。
使われている遠州綿紬にはPVC加工というビニール加工を施しており撥水効果があります。
また表地と裏地の間にはクッション材が挟み込まれているので持ち運びの際の衝撃を和らげてくれる効果があります。
色は4色用意されていますが、サクラ色のモデルは柔らかいピンクを基調として優しい縞模様が可愛らしいデザインでイチオシの返礼品です。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
コンパクト・ミラーレス用カメラケース[2018](グラスグリーン) | 静岡日和株式会社 | 22,000円 | 44% |
コンパクト・ミラーレス用カメラケース[2018](さくら) | 静岡日和株式会社 | 22,000円 | 46% |
コンパクト・ミラーレス用カメラケース[2018](ノクターン) | 静岡日和株式会社 | 22,000円 | 46% |
コンパクト・ミラーレス用カメラケース[2018](花柄) | 静岡日和株式会社 | 22,000円 | 44% |
おしゃれなカメラバッグに拘りたい
運動会や旅行などにカメラを携帯するときに便利なのはカメラバッグです。ふるさと納税の返礼品にはカメラバッグの返礼品も多くでています。できればおしゃれなカメラバッグが欲しいところです。男性が持っても女性がもってもおしゃれに見える遠州綿紬を使ったカメラバッグが大人気です。
カメラバッグ選びの3大ポイント
カメラバッグを選ぶときに大事なポイントはカメラの大敵である水に強いこと、レンズに付着するホコリや機械に入り込む細かな塵などを極力抑えてくれるものであることに加えてなんといっても衝撃を吸収してくれるものであることが重要です。
- 防水加工がされている
- 防塵能力が高い
- 衝撃を吸収するクッションが付いている
静岡日和が販売しているカメラバッグの特徴はカメラバッグに大事なポイントをすべて抑えているところが特徴です。
ビニール加工の技術PVC加工
遠州綿紬は生地の裏側にPVC加工というビニール加工を施したことで簡易的な防水機能を果たしてくれます。
ちょっとおしゃれな2WAYカメラバッグ
デザインも良く機能的に作られておりカメラ本体(レンズ装着・望遠レンズを除く)に追加でレンズ1本が収納できます。
標準で付いている間仕切りはカメラとレンズ、カメラとビデオなど収納するアイテムに合わせて位置が変えられるので単に一眼レフ用としてだけでなく多目的に使えます。
表地と裏地にはクッション材が挟み込まれており6面全ての衝撃を吸収してくれます。
内部の内ポケット2つはバッテリーやSDカードなどの小物がばらけないように収納することができます。
また1つある外ポケットには、撮影時にちょっとスマホをしまっておくなど多目的には利用できます。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
2Wayカメラバッグ[2018](フランボワーズ) | 静岡日和株式会社 | 38,500円 | 45% |
2Wayカメラバッグ[2018](キナリ) | 静岡日和株式会社 | 38,500円 | 45% |
2Wayカメラバッグ[2018](サップグリーン) | 静岡日和株式会社 | 38,500円 | 45% |
2Wayカメラバッグ[2018](サンドベージュ) | 静岡日和株式会社 | 38,500円 | 45% |
2Wayカメラバッグ[2018](プルシャンブルー) | 静岡日和株式会社 | 38,500円 | 45% |
2Wayカメラバッグ[2018](ライトマスタード) | 静岡日和株式会社 | 38,500円 | 45% |
ミラーレスや一眼レフまで幅広く使える大容量箱型カメラバッグ
一眼レフを手に入れたら箱型のカメラバッグがやはり便利です。
十分な容量と仕切りが付いているので収納が簡単
一眼レフカメラにミラーレスカメラやビデオカメラ、外付けのフラッシュなども同時に収納できるサイズです。
こちらはカメラとレンズ、フラッシュを同時に収納したイメージ
クッション性にも優れているので大事なカメラを守ります。
クッション性にも優れているので大事なカメラを守ります。
返礼品名 | メーカー | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ショルダーカメラバッグ(ハコ型)[2018](ノクターン) | 静岡日和株式会社 | 55,000円 | 43% |
ショルダーカメラバッグ(ハコ型)[2018](サクラ) | 静岡日和株式会社 | 55,000円 | 43% |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。