ふるさと納税をコンビニ払いなどにしている人もいると思いますが、クレジットカードを使うことでさらに便利に利用できるようになります。ふるさと納税はすっかり生活に定着して今やオンラインショッピングと同じように使っている方が多くなりました。ここでは、ふるさと納税におすすめのクレジットカードを紹介していきます。
ふるさと納税で使うクレジットカードを選ぶコツ
普段あまりクレジットカードは使わないからふるさと納税でもコンビニ払いを選択している方におすすめなのはなんといっても年会費無料のカードです。クレジットカードの中には初年度年会費無料や年間の利用金額で翌年の年会費が無料になる仕組みなどもあります。ここではどんなクレジットカードがお得なのかを検証してみましょう。
年会費永年無料が魅力のクレジットカードとは?
代表的な以下のカード会社で年会費を比べてみましょう。
- 楽天カード
年会費永年無料 - ANA JCBカード
年会費初年度無料。翌年から2,200円 - イオンカード
年会費永年無料 - JCBオリジナルカード
初年度年会費無料。翌年から440円
下の2つの条件を満たすと、翌年の年会費無料- MyJチェックのご登録(年会費お支払い月の前々月19日まで)
- 年間合計50万円(税込)以上のショッピングのご利用
年会費が無料なのが楽天カードとイオンカードの2つがありますね。それぞれのカードで年会費があるものは海外旅行の時の保険などが付帯していますが、ふるさと納税にだけ使うのであれば、そのあたりの特典は考慮しなくてよいかもしれません。
入会特典がお得なのはどこ?
ふるさと納税のためにクレジットカードへ入会するにしても一番お得な入会特典が付いているところがよいですよね。入会特典がお得なクレジットカードはどれなのかを調べてみました。
- 楽天カード
新規会員登録で楽天ポイント5000ポイント - ANA JCBカード
ANAマイルが1000マイル - イオンカード
カード払いに応じてときめきポイントプレゼント
合計4万円(税込)以上8万円(税込)未満ご利用ときめきポイント2,000ポイント プレゼント!(2,000円相当分)(イオンJMBカードは1,000マイル)
合計8万円(税込)以上12万円(税込)未満ご利用
ときめきポイント5,000ポイント プレゼント!(5,000円相当分)(イオンJMBカードは2,500マイル)
合計12万円(税込)以上ご利用
ときめきポイント10,000ポイント プレゼント!(10,000円相当分)(イオンJMBカードは5,000マイル) - JCBオリジナルカード
インターネット入会で2,000円分のJCBギフトカード
これらのカードの中でふるさと納税で使う時にお得なクレジットカードは、実は楽天カードです。楽天ポイント5000ポイントはふるさと納税の寄付金額の支払いにも使えるポイントです。もし、今クレジットカードを持っていない、もしくはふるさと納税のためにクレジットカードを作りたいと思っているならイチオシは楽天カードです。
還元率が一番高いクレジットカードは?
ふるさと納税の支払い方法にはいくつか方法がありますが、もっとも便利なのはクレジットカードで支払うことです。クレジットカードで支払うことのメリットはカードに付帯しているポイントが付くことです。税金を納めながらカードポイントも貯まるなんてかなりお得ですが、使った金額に対してのポイントでの還元率にはかなり違いがあります。ふるさと納税サイトで使うときに一番お得なクレジットカードはどれでしょうか?
- 楽天カード
楽天市場(楽天ふるさと納税を含む)は100円利用で楽天ポイント3ポイント。
還元率3% - ANA JCBカード
1,000円利用で5マイル
還元率0.3%~1% - イオンカード
イオン対象グループの店舗利用で200円利用で2ポイント。通常は200円で1ポイント。
還元率1% - JCBオリジナルカード
1000円利用でOki Dokiポイント1ポイント。1ポイントは約3円換算
0.3%
ふるさと納税で使うクレジットカードで考えると楽天カードが最も還元率が高いのですが、楽天市場での利用が還元率が高くて、次に加盟店(飲食店、コンビニなど)、通常の支払いだと1%となります。単純にふるさと納税だけで考えるなら楽天カードですが、実は生活に密着しているのがイオンカードです。
イオンカードはスーパーのマックスバリューやイオンなど毎月20日、30日は買い物が5%オフが受けられたりするので普段の生活必需品や食料品もカードで買うという方ならイオンカードも見逃せません。
還元率自体は少ないのですが、ANA JCBカードやJCBオリジナルカードは海外旅行傷害保険が付いてたり、ショッピング保険が付帯していたりと還元率だけでは測れないステータスのある特典が付いています。
ふるさと納税でイチオシクレジットカードランキング決定版
色々と調べてきましたが、ふるさと納税におすすめの最強クレジットカードランキングを作成しました。あくまで、ふるさと納税に限ったランキングなので、ふるさと納税以外で使いたい方や、海外出張が多い方が持つカードとしてはこの限りではないのでご了承ください。

ふるさと納税で一番お得に使えるクレジットカードが楽天カードです。楽天ふるさと納税からふるさと納税を行うだけで還元率は3%もあります。ふるさと納税で溜まった楽天ポイントは電子マネーとして楽天PAYでも使えるし、楽天ふるさと納税の寄付金にも利用することができるなどふるさと納税で使える最強カードです。
年会費永年無料

ふるさと納税だけでなく普段の生活必需品をイオングループのスーパーで買っているなら「イオンカード」がお得です。普段の生活でポイントを貯めながら、高額になるふるさと納税でもポイントを貯めればさらにお得に使えます。
年会費永年無料

ふるさと納税を行いながらマイルを貯めるなら、ANA JCBカードがおすすめです。特に旅行に多く出かける人なら、搭乗ボーナスマイルや旅行関係の保険が数多く付帯しているのも魅力の一つです。持っているだけでステータスのゴールドカードにしておけば、空港のラウンジサービスも使えるので搭乗までの時間もリラックスして快適に過ごせます。

ふるさと納税だけでなく、普段の生活にも使う方やクレジットカードにステータスを求めるなら安心のJCBカードがおススメです。還元率などに拘らない一つ上の上級のカードを求めている人は安心と信頼のJCBカード、ゴールドカードを持つのがおすすめです。